AppsGames
えきねっとチケットレスアプリ 新幹線・特急の予約

えきねっとチケットレスアプリ 新幹線・特急の予約

East Japan Railway Company

1.7

Release Details


Publisher CountryJP
Country Release Date2019-12-02
CategoriesTravel
Country / RegionsJP
Support URLEast Japan Railway Company
Content Rating12+

窓口に並ばず、アプリで予約、予約内容の変更、払い戻しが可能です。
モバイルSuicaで新幹線eチケットの利用が可能。
ビューカード ゴールドでのお支払いなら、JRE POINTがさらに貯まる。
Suica エリア外でも利用可能な「えきねっとQチケ」で、シームレスにチケットレス乗車が可能。

【お申込みいただける対象商品】
 ・新幹線eチケット(往復割、大休ミドル、大休ジパング等)
 ・新幹線eチケット(トクだ値、JRE POINT特典、JRE POINTアップグレード)
 ・在来線チケットレス特急券
 ・在来線チケットレス特急券(トク割)
 ・在来線チケットレス座席指定券
 ・在来線チケットレス特急券(JRE POINT特典)
 ・えきねっとQチケ(往復割、大休ミドル、大休ジパング等)
※乗車日の3ヶ月前の14時00分から、1ヶ月と8日前の23時50分まで、新幹線eチケット(基本商品)をお申込みいただける「早期予約」サービスもございます。

■□ 新幹線の予約(新幹線eチケットでのご利用) □■
乗車券と特急券がセットになった「新幹線eチケット」をお申込みいただけます。Suicaなどのお手持ちの交通系ICカードを登録してご利用ください。モバイルSuicaの登録も可能!(発券が必要な紙きっぷのお申込みはできません)
 ▼対象列車▼
 ・東北・北海道新幹線
 ・上越新幹線
 ・北陸新幹線
 ・山形新幹線
 ・秋田新幹線
※東海道新幹線をご利用のお客さまはEXアプリ・EX予約(エクスプレス予約)をご利用ください

■□ 特急列車、普通・快速列車指定席の予約(在来線チケットレス特急券・在来線チケットレス座席指定券でのご利用) □■
特急列車の指定席「在来線チケットレス特急券」、普通・快速列車の指定席「在来線チケットレス座席指定券」をお申込みいただけます。乗車券はSuicaなどのお手持ちの交通系ICカードなどをご利用ください。
 ▼対象列車▼
 ・中央線特急(あずさ・かいじ・富士回遊・はちおうじ・おうめ)
 ・常磐線特急(ひたち・ときわ)
 ・東海道線特急(踊り子・湘南)
 ・成田エクスプレス
 ・高崎線特急(あかぎ・草津・四万)
 ・房総方面特急(わかしお・さざなみ・しおさい)
 ・特急鎌倉
 ・篠ノ井線特急(しなの・信州)
 ・特急イブニングウェイ
 ・特急つがる・スーパーつがる
 ・JR北海道特急列車(北斗・すずらん・カムイ・ライラック・宗谷・オホーツク)※一部列車は在来線チケットレス特急券(トク割)のみ
 ・JR北海道快速・普通列車(エアポート、富良野・美瑛ノロッコ号、くしろ湿原ノロッコ号、ホームライナー)※在来線チケットレス座席指定券のみ

■□ えきねっとQチケの予約 □■
Suica エリア外でもチケットレスでご利用いただける「えきねっとQチケ」をお申込みいただけます。乗車券のほか、新幹線特急券(指定席・自由席)や在来線特急券(指定席)も同時にお申込み可能です。乗車の際は、アプリで発行されるQRコードでご乗車いただけます。えきねっとQチケのご利用には、本アプリが必要です。
 ▼ご利用いただけるエリア▼
 https://www.eki-net.com/top/ekinet-qtk/
 ▼お申込み可能な対象列車▼
 ・東北新幹線
 ・秋田新幹線
 ・山形新幹線
 ・対象エリア内で完結する在来線特急

■□ えきねっとチケットレスアプリの特徴 □■
・生体認証を利用可能
・ホーム画面で次の予約を一目で確認
・お気に入り機能で最短3タップ予約
・アプリから予約の申込・変更・払戻が可能
・「在来線チケットレス特急券事前受付」で最大2ヶ月先まで申込が可能(アプリ限定)
・「早期予約」で最大3ヶ月先の新幹線eチケット(基本商品)の予約が可能
・最大6名様まで予約可能
・アプリから「えきねっとご利用票兼領収書」が発行可能

▼▼ご利用にあたって▼▼
- 本アプリのご利用にはえきねっと会員登録/ログインが必要です
 えきねっと会員でない方は、Webサイトより会員登録の上ご利用ください

▼注意事項
- アプリから一度にお申込みいただけるのは「おとな・こども」合わせて6名様までです。
- アプリでは「新幹線eチケット」「在来線チケットレス特急券」「在来線チケットレス座席指定券」「えきねっとQチケ」のみお求めいただけます。アプリでお取扱いができないきっぷ(特急トクだ値、紙のきっぷ、おトクなきっぷなど)は、えきねっとWebサイトをご利用ください。
- 「新幹線eチケット(トクだ値)」「在来線チケットレス特急券(トク割)」は、列車・席数・区間限定のきっぷです。
- 「新幹線eチケット(JRE POINT特典)」「在来線チケットレス特急券(JRE POINT特典)」「新幹線eチケット(JRE POINTアップグレード)」は、JR東日本区間内のご利用に限ります。
- 「早期予約」は列車・座席数限定です。
- 「えきねっとQチケ」は、サービス提供エリア内のご利用に限ります。
- 「在来線チケットレス特急券」「在来線チケットレス座席指定券」には乗車券が含まれておりません。乗車券はSuica・モバイルSuicaなどの交通系ICカードなどをご利用ください。
- 「新幹線eチケット」「えきねっとQチケ」には乗車券が含まれております。
- アプリからのお申込みの場合は「クレジットカードでのお支払い」のみとなります。「コンビニでのお支払い」「金融機関でのお支払い」「駅でのお支払い」はお選びいただけません。
- JRE POINTの付与率は、乗車方法やお受取り方法、決済にご利用いただくクレジットカードにより異なります。詳しくはえきねっとWebサイトをご確認ください。
https://www.eki-net.com/top/point/guide/jrticket.html

<えきねっと利用に関する規約>
https://www.eki-net.com/top/kiyaku/

<個人情報の取扱いに関する基本方針>
https://www.eki-net.com/top/privacy/


■□ えきねっとチケットレスアプリでできること □■
・新幹線eチケット、在来線チケットレス特急券、在来線チケットレス座席指定券の予約
・新幹線eチケットを予約してモバイルSuicaで乗車
・JRE POINTが貯まる、ビューカードゴールドでのお支払いでJRE POINTがさらに貯まる
・新幹線eチケット(JRE POINT特典)、在来線チケットレス特急券(JRE POINT特典)の予約
・大人の休日倶楽部割引でのお申込み
・ネット予約よりもスマートに新幹線予約が可能
・「早期予約」で、新幹線eチケット(基本商品)を最大3ヶ月先まで予約が可能
※えきねっとアプリでは、「新幹線eチケット」「在来線チケットレス特急券」といったチケットレス商品をお求めいただけます
※JR西日本(北陸新幹線を除く)・JR四国・JR九州・JR東海エリアをご利用のお客さまは、えきねっと(Webサイト)をご利用ください
※本アプリでは、他社の列車予約サービス(EX予約(エクスプレス予約)やe5489サービス等)はご利用いただけません

■□ このような方へおすすめです □■
・新幹線や在来線特急はチケットレスでスムーズに乗車したい
・JRE POINTをおトクに貯めたい(ビューカードゴールドならさらにおトク)
・旅行や出張の予定を早めに立てたい

Google PlayApp Store

Download えきねっとチケットレスアプリ 新幹線・特急の予約

えきねっとチケットレスアプリ 新幹線・特急の予約

Not Available

Average Rating


1.89K+

Rating Breakdown


Featured Reviews


  1. By ya-yusuke

    2024-08-23

    Version 2.3.15

    えきねっと自体は私は使っている方です。確かにマルス特有の使い心地が残ったままなので他の人からすると凄く使いにくいと思います。 ですが、アプリに関してはほぼ9割の確率でログインが出来ません。→VPNが原因でした。 特に困るのはアプリを使った方が便利なチケットレス予約を出来ない事です。 アプリがきちんと使えれば面倒な入力は不要ですがアプリが使えない為、一から入力しないと行けず、不便です。 アプリでログイン自体は可能なのに「ログインに失敗しました。再度操作して下さい。」のループです。他のJR東日本のアプリでも使い勝手が悪いものは有りますが、流石に酷いです。 更にチケレス予約に特化しすぎている気がします。チケレス予約以外でもえきねっとで取り扱っている全てのきっぷを取り扱えるようにして欲しいです。 10月から東北エリア全域(関東エリアに近い一部地域を除く)でえきねっとQチケ(以下Qチケと呼ぶ)が開始されるそうですが、残念な事に以下の点が含まれていません。 ・途中下車が不可能 ・学割等各種割引が効かない。 ・乗車券のポイント還元が無い 特に途中下車不可能は現行の乗車券とは違って不便です。これでは、旅の楽しみが減っている気がします。 また特急券だけの予約なら、新幹線や首都圏発着の特急以外でもチケットレスにする事は現状でも可能だと思います。検討して下さい。 →Qチケにより実現しました❗️ 全車指定席かつチケットレス予約を勧めているのに肝心のアプリが酷いのは矛盾していると思います。今度、房総特急も全車指定席に変わりますが、その前にこのアプリのトラブルは解消して下さい。 また無茶かもしれませんが、学割乗車券などもえきねっと上で発行出来て欲しいと思います(学生定期券などがモバイルSuicaで実現可能なので出来ると思います)。そうすればみどりの窓口で並ばなくても良くなり楽になります。

  2. By AKA2273

    2025-01-02

    Version 2.3.21

    希望列車列車が出てこないことがある なぜ普通列車同士の乗り継ぎまで含めて表示する必要があるのか アプリでログインしたのに、結局webでログインをやり直しさせられる 特急回数券を廃止したのに直前だと割引全く無し、しかもアプリが使いづらいとか改悪にも程がある 何をどう考えたらこうなるのか あまりにも凄い改悪すぎて笑うしかない ※追記 最近は接続切ればかり そのくせ窓口も減らし券売機も減らす 早くなんとかしてください ※追追記 接続切れ等の新たな不具合も散見されるようになっているが、仕方ないので使っていた。 最近はブックマークをホーム画面に表示してweb版を利用してます。 アプリを使用する価値はないです。 そして先日もまたやられた。 成田エクスプレスを予約して横浜まで行くつもりだった。 気づかなかった私もいけないのだが、勝手に品川乗り換えにさせられていた。 ようやくこのゴミアプリやゴミサイトに慣れてきた矢先、慣れたら慣れたで唐突に謎仕様が襲いかかってくる。 確かに品川乗り換えの方が数分早いが、この程度であれば普通直接行ける列車を表示すると思うのだが… まぁ普通の定義は人それぞれだけども… 数々のゴミ仕様に慣れてきた皆さん まだ罠が潜んでいますのでご注意あれ 検索オプションの「乗り換えなし」は忘れないようにしましょう。 あと、ちょっとでも複雑な工程になるとまとめて買えないので、領収書がたくさん出る仕様が面倒です。これはしょうがないけど。 領収書がまとめて欲しい方は、駅支払いにして駅で領収書をもらいましょう。

  3. By なまなかまの

    2025-03-11

    Version 2.3.21

    チケットレスで購入する際、このアプリが必要と言われ、インストールして使ってみたが、非常に不便。 近年様々なセキュリティ問題が数多く見られることが原因なのか、設定項目毎に認証がある。 これはユーザ目線、非常に億劫になる作業。 また、何が原因なのか分からないが、クレジットカードを登録する際、正しい情報を入力しても登録出来ない(JCB) また、空席検索の際に検索結果から検索画面に戻ると、駅名や日時など入力していた項目が全てリセットされ、再入力の手間がある。 このアプリを開発したベンダは試用しなかったのか疑問になるくらい不便である。 道理でみどりの窓口の待機列も減らないわけだ。 上記不満は使いはじめて約10分間で感じたもの。 器用に使いこなせる人と違い、私のような不器用な人間にはまだまだみどりの窓口で待機列の一員になるのがお似合いのよう。

Screenshots


You May Like


Trending Apps

See More










Editor Choice Apps

See More